pipinu-blog

転勤族・40代子育て主婦の日常

 本サイトはプロモーションが含まれています

渾身の力で「わっ!!!」と驚かせたのは・・・

お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

今回は、『死ぬかと思った』瞬間に

ついて書いていこうと思います。

 

ちなみに、精神的なヤツです💦

 

 

 

昔々、20代の頃のお話です。

当時私は、歯科医院で働いていたのですが、

その日は、午後から患者さんの来院がなく、

掃除をしたりして過ごしていました。

 

院長以外は、私を含め女性スタッフ4人。

年齢が近いこともあって、みんな仲良し✨

 

掃除も終わり、ちょっとブレイクタイムという

雰囲気になり、スタッフのうちの一人が

掃除道具の片付けに行きました。

 

その時、私のイタズラ心が

ムクムクと湧き上がってきたのです。

 

片付けから戻ってきた同僚を

驚かせてやろうと、物陰にスタンバイ!

 

耳を澄ましていると足音が、

パタパタパタパタパタパタパタ

 

来た来た〜(ウキウキ)

 

そして、『今だ❗』

というタイミングで渾身の力で

 

わっ!!!

っと物陰から飛び出しました❗

 

「・・・」

シーンとしています。

 

次の瞬間

ぎゃぁぁぁぁぁ〜💦
(心の中で)

 

なんと、私が驚かせたのは院長!!

 

信じられない程の真顔で

私を見つめていました。

 

私は

すみません💦

と言ってその場から

逃げるように離れました。

 

顔が熱くなり、心臓はドキドキ💦

他の同僚は笑いを必死に堪えている。

 

いや〜、あの時は死ぬかと思いました(笑)

 

以上です!!

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました♪

 

 

 

 

子どもの言葉の言い間違い・覚え間違い 可愛いやら可笑しいやら

お題「くすっと笑える、ことばの覚えまちがい、言いまちがい。」

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

小さな子どもの言葉の言い間違いや

覚え間違いって可愛いし、

つい笑ってしまいますよね。

 

今回は、

我が家の7歳の息子がしていた、

小さな頃の言葉の言い間違い、

覚え間違いの思い出について

書いていこうと思います(^^)

 

 

言葉の言い間違い・覚え間違い

1~2歳

イヌ➡ウマ

ウシ➡ウマ

ヤギ➡ウマ

四足の動物は、ほぼ全てウマ(笑)

牛乳パックに描かれたウシも

ずっとウマと言っていました(^^)

動物にあまり興味がなかったのかな?

今ではイヌが大好きで、

柴犬を飼いたいと言っています。

賃貸だから無理だけどね💦

 

3~4歳

チョコレート➡コチョレート

キャンピングカー➡キャンプンビカー

ヘリコプター➡ヘリポクター

オオカミ男➡オオカミオコト

お断り ➡おとこわり

惜しい!もうちょっとで言えるのに(笑)

でも可愛いからずっと言っていて欲しい

なんて思いながら楽しく聞いていました。

 

あれ?

まだあったはずなのに、

いざ書き出そうとすると、

忘れちゃっていますね💦

 

小さなお子さんのいる方は、

メモをして取っておくと

いいかもしれません(^^)

 

歌の覚え間違い

息子が1〜2歳の頃の話です。

息子は小さな頃からクルマが大好きで、

『はたらくくるま』

の歌もよく歌っていました。

 

『はたらくくるま』の歌詞で、

ジャリをいっぱい積み込むダンプカー♫を、

ジャリをいっぱい積み込むゆうびん車〜♫

熱唱していました(笑)

つい、砂利が詰まった郵便車を
想像して笑ってしまいます💦

 

壮大な覚え間違い

息子は大変なパパっ子で、

パパに絶大な力があると

思い込んでいて、3歳くらいまで

空の虹も、夜の星も
パパが出している

と強く信じていました✨

 

虹が見たくなると、

「パパ〜、虹を出して〜」と

手を合わせて、目を閉じて、

祈ったりしていました。

 

今はその話をすると、

照れくさそうにしています(笑)

 

子どもの成長は早い!

息子の誕生から、

あっという間に7年。

言葉を上手く話せなかった時代も

気付けば通り過ぎてしまいました。

 

これからどんな少年に

なっていくのか楽しみです✨

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました♪

 

 

虫を怖がる息子に効果があった動画

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

虫嫌いの息子(7歳)の話です。

我が家の長男は虫が大の苦手でした💦

pipinu-blog.com

↑こちらの記事にも書いてあるのですが、

ダンゴムシはどうにか克服しましたが、

飛ぶ虫への恐怖は続いていました。

 

飛ぶ虫は蚊より小さくても

大・絶・叫!!

母には目視できませんが・・・

 

そんな息子が虫パニックに

陥らないようにするためには

どうすればいいか、随分悩みました💦

 

それが、2ヶ月ほど前に

息子にある動画を見せたことで、

だいぶ改善されたのです。

 

今回はその動画について

書いていきたいと思います。

 

虫嫌いのお子さんに悩んでいる方で

まだこの動画を見せていない方がいたら

試してみてもいいのではないでしょうか?

バグ・ダイアリーズという動画

アマゾンプライムビデオで

無料で見られるアニメです。

 

主人公は3匹の虫、

しかも、私も息子も大嫌いな

  • ミミズ
  • ハエ
  • クモ

の子どもたち💦

これだけ見るとゾッとするね

この子たちが虫の世界で起こる

様々なトラブルに立ち向かい、

解決したら絵日記に描くというお話です。

日本語吹き替えもあるよ

あまり好まれる虫ではないけど、

とっても可愛く描かれていますよね。

Prime Video『バグ・ダイアリーズ』についてはこちら

息子の反応

話の内容も面白いので、

食い入るように見ていました。

 

私は

虫もいろいろ考えたり
してるんかもね

あんまり怖がっても
可哀想かもね

と話しかけたりして様子を見ていました。

 

息子の変化

バグ・ダイアリーズを見てからは、

私が目視出来ないくらいの

小さな飛ぶ虫で絶叫しなくなりました。

 

さらに、

大きなハチが近くに飛んできても

じっとしてやり過ごすことが

出来るようになりました✨

 

少しはビックリするのですが、

泣いたりはしません。

 

学校の先生からも虫の件で、

以前は教室に虫がいると
絶叫して大騒ぎでしたけど(笑)

最近は虫がいても
叫んだりしなくなりました(^^)
慣れてきたんですかね?

と驚かれる程の変化でした\(^o^)/

 

もしかしたら、

虫も生きていて、
虫のコミュニティでの暮らしがある
と、息子が虫に対して
親近感を持てたのかもしれません。
 

アマゾンプライムで見られる

このバグ・ダイアリーズ

アマゾンプライムビデオ

見ることが出来ます。

 

我が家はFire Tv Stick

テレビの大画面で鑑賞しています✨

 

Fire Tv Stick は、

プライム会員であれば、

プライムビデオの会員特典の作品が

無料で見ることができます。

 

他にもTVerやYou Tube、

有料ですがNetflix等も楽しめます!

Fire Stick Tv についてはこちら

 

これからも虫と向き合っていく

今回は、虫が苦手な息子に

効果があった動画として、

バグ・ダイアリーズ

をご紹介しました。

Prime Video『バグ・ダイアリーズ』についてはこちら

 

虫への耐性が少しついた息子は、

キャンプに憧れています✨

 

キャンプといえば、

虫は避けては通れません💦

  • カナブン
  • カブトムシ
  • バッタ
  • トンボ

など、触れなくてもいいので、

自分の近くに飛んできても平気

くらいにはなってほしいです✨

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました♪

職場で言われた、「仕事で、あなたの代わりはいくらでもいる。でも・・・」

お題「心に残っていることば」

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

今回は

「心に残っていることば」

について書いていきたいと思います。

 

私の妊娠中に
ある女性から言われた一言です。

 

その言葉は、

「仕事で、あなたの代わりは
いくらでもいる。
 でも、
『お母さん』の代わりはいない。」
という言葉です。
 
今でも、子育て中の私の心を強くし、
支えてくれている言葉です✨
 
 
 
 

言ってくれたのは年下の先輩ママ

私は結婚後、非常勤職員として

フルタイムで仕事をしていました。

 

仕事を始めて2年後に妊娠。

30代後半でした。

 

嬉しい反面、

高齢出産となるので不安な面もあり、

職場の責任者と正職員の人達には妊娠

の事実を早めに打ち明けていました。

 

正職員の中に、私より何個か年下の、

Aさんという女性がいました。

 

Aさんには、お子さんが2人おり、

先輩ママでもあります。

とても賢く優秀で、

仕事に対しては厳しい面もある人でした。

 

私は妊娠を職場に伝えてから、

職場に迷惑をかけてはいけないと

思いながら仕事を頑張っていました。

 

ある日、仕事の合間にAさんから

ぴぴーぬちゃん、
ちょっといい?

と呼び止められました。

これだけは言っておきたくて

私は何事だろうと、
少し身構えて話に耳を傾けました。

これからお母さんになる
ぴぴーぬちゃんに、同じ母親として
ひとつだけアドバイスしたいんだけど

うん💦

これから体調に波があると思うけど、
体調が少しでも悪いときは、
これくらいで休んだら迷惑がかかる
なんて思わず、勇気を持って
仕事を休んで欲しいと思う

と告げられました。

 

Aさんが言うには、

彼女も妊娠中、

「迷惑をかけられない」という気持ちで

無理をして仕事をしていたそうで、

無理が祟って大変な時期もあったのだそう。

 

その時に

この子を守れるのは自分しかいない。
休んで嫌な顔をされても構わない。
と、覚悟を決めたそうです。
 
それから今に至るまで、
子ども最優先を貫いているんだそうです。
 
私を見ていて、
無理をしそうだと思ったみたいです。
 
そしてAさんは、

仕事で、ぴぴーぬちゃんの
代わりなんていくらでもいるの

でも、その子にとって『お母さん』は
ぴぴーぬちゃんだけだよ

母親の代わりはどこにも
いないんだから、強くあって欲しい

と私に言いました。

 

感動して、とても胸が熱くなって

泣きそうになった記憶があります。

 

今でも事あるごとに思い出す

今でも、Aさんの言葉は

  • 子どもの成長に関する悩み
  • 子どもが直面したトラブル
  • 子どもが病気の時

事あるごとに、私に語りかけてきます。

 

Aさん、あの言葉に支えられて

今日も子育て頑張っているよ(^^)

本当にありがとう

 

誰かの心にも響くと嬉しい

今回は、

「心に残っている言葉」

について書いてきました。

「仕事で、あなたの代わりは
いくらでもいる。
 でも、
『お母さん』の代わりはいない。」

 

これを読んでくださった、

誰かの心にも響いたら嬉しいなと思います。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました♪

 

 

保育園選びに失敗した私が考える、保活の必見ポイント6つ

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

皆さんは、保活で悩んでいませんか?

保育園選びって、
どこを見れば良いんだろう?

って思いますよね。

激戦区ともなれば、

入れそうな園を探すだけでも一苦労💦

 

我が家は転勤族で、私は

土地勘や評判を知らない状態で

保育園探しをして、これまでに

3回の転園を経験しています。

保育園2施設、幼稚園1施設です。

 

そのうち1つの保育園がダメで、

息子は3歳の途中入園から、

わずか2ヶ月で退園することになりました。

 

私の保育園選びでの失敗を踏まえた、

保活の必見ポイントは6つあります!!

  1. 見学申込時の対応
  2. 園長(責任者)との話
  3. 子どもたちの様子
  4. 先生たちの様子
  5. 給食とおやつの内容
  6. お帰りの時間までの過ごし方

今回は、この6つのポイントを

中心に書いていきたいと思います。

 

 

 

必見ポイント

1.見学申込時の対応

見学の申込みや問い合わせの時に、

希望の園に電話をしますが、

その時の先方の対応が

丁寧であるかをチェックします。

 

この時にぶっきらぼうだったり、

質問に真摯に向き合ってくれない場合は

要注意です。

 

2.園長(責任者)との話

園の理念があるか

見学の際、

園長(責任者)と話をすると思います。

その時に、

どのような理念で、
どのような保育をしていくか

ということが、

しっかり伝わってくるかが大切です。

 

良かった園は、キリスト教教育で、

ひとりひとりの個性を大切に
子どもを伸び伸びと育てる

という理念があるとお話がありました。

 

ダメな園はそこが

ハッキリしていないことが多いです。

 

園の保育理念を聞いた上で、我が子が

そこに合っているかを考えます。

 

子どもに対する思いを感じられるか

見学の際、

ダメだった園と良かった園、

次のような違いがありました。

■ダメだった園■
「あ〜、可愛い」や「えらいね」などを
言うのみで、子どもにあまり話しかけない

 

■良かった園■
「何の遊びが好き?」や「今いくつ?」
など、子どもに話しかけてくれる。

 

我が子は繊細だったので、

色々と心配もあったのですが、

良かった園では

その話も真剣に聞いてくれました。

 

子どもに対して真摯に
向き合ってくれているか
も、園を決める上で重要です。
 

3.子どもたちの様子

楽しくすごせているか

見学で各教室を回ると思いますが、

その時に、在園児が笑顔で楽しそうに

過ごしているかを見た方がいいです。

 

良い園は子どもたちが

楽しそうで、活き活きしています。

 

先生とのやりとりが自然か

先生の子どもに対する関わり方も

注意して見ておいたほうがいいです。

 

先生が怖いと、

子ども達が緊張していたり

距離を取っている場合があります。

 

1回の見学では

見極めが難しいかもしれませんが、

ここも大切なポイントです。

 

4.先生たちの様子

笑顔で挨拶をしてくれるか

外部からの来客に対して

笑顔で挨拶出来ないというのは、

仕事よりも自分の気分を

優先していることだと思います。

 

挨拶をしてくれるかも重要です。

 

笑顔で子どもと向き合っているか

見学中、先生が子ども達に対して

笑顔でいるかも見ておきましょう。

 

不機嫌そうな顔で教室にいる先生は

少ないとは思いますが、

中には真顔でいる方もいます。

 

5.給食とおやつの内容

園の方から説明があるはずですが、

給食が給食室での手作りか、

配食サービスのお弁当かも

事前に聞いておいたほうがいいです。

 

見落としがちなのが、

おやつです!

 

手作りの所もあれば、

市販のスナック菓子の所もあります。

 

息子が通っていた

幼稚園の預かり保育では、

提供されるおやつが、

駄菓子の小さいもの

  • 2cmくらいのカルパス
  • ちいさなゼリー
  • ちびカツ

だったことに驚愕しました💦

迎えに行ったら
腹ペコだったよ💦

どれが良いかはその人次第となりますが、

知っておくことで検討材料になります。

 

6.お帰りの時間までの過ごし方

帰りの会が終わってから、

お迎えまでの時間(16時以降)

の過ごし方も確認して

おくことをオススメします。

 

帰るまで、外遊びや自由遊びを

させてくれる園もあれば、

ひたすらDVDを見せるような園も

あります。

 

私はこのあたりの確認が不十分でした。

確認しておけば良かったなと思っています。

 

私の失敗談

私の失敗談をお伝えします。

 

当時息子は、
3歳になったばかりの年々少で、

保育園に行くのは初めてでした。

 

保育園に通い始めてすぐに

登園拒否をし始めました。

 

最初は「こんなものかな」と思い、

励まして通わせていたのですが、

毎日毎晩、保育園に行きたくないと

泣くようになりました。

「先生が怖い」と言うようになり、

私も保育園に少しずつ

不信感を抱き始めました。

 

私が不審に思ったこと。

  • 朝泣いて登園しても
    真顔で抱っこして連れ去る

  • 病院受診のため、園に
    遅刻して行くと、仁王立ちで
    他の子どもを怒鳴っていた

  • 連絡帳や
    電話で相談をしても反応がない

決定打は運動会の時。

我が子を含め多くの子どもさんが

泣きながらダンスを踊っていたことです。

先生達は知らん顔。優しい言葉かけも

しているようには見えませんでした。

 

その後、ずっとお世話になっていた

小児科の先生に相談したのですが、

「すぐに辞めさせた方がいいです。
嫌がる所に無理やり通わせていると
心身の健全な成長の妨げになります。」

と言われ、

その日のうちに電話で

退園する旨を保育園に伝えました。

 

「先生が怖いと言っています」
と言っても、

「そうですか(笑)」
とヘラヘラされて、

とても腹立たしかったです。

 

わずか2ヶ月での退園となりました。

 

保育園を決める時にもっと慎重に

見極めていたら、焦らずに

いろいろな保育園を見ていれば、

息子に辛い思いをさせずに

済んだのではないかと後悔しています。

 

大切なこと

大切なことは、

焦らないこと

 

保育園を探し始めると、

空きがなかったりして気持ちが焦ります。

 

焦ると正常な判断がしにくくなり、

勢いで申し込んでしまったりします。

私のように💦

 

一度深呼吸をして、落ち着いて、

我が子に合っている園かを見極めて

申し込む方がいいと思います。

 

まとめ

今回は保育園選びに失敗した私が考える、

保活の必見ポイント6つ

についてお伝えしてきました。

  1. 見学申込時の対応
  2. 園長(責任者)との話
  3. 子どもたちの様子
  4. 先生たちの様子
  5. 給食とおやつの内容
  6. お帰りの時間までの過ごし方

 

少しでも参考になれば嬉しいです(^^)

最後までご覧いただき

ありがとうございまいた♪

 

 

日産自動車の工場見学 夏休みの思い出作り

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

我が家の息子は小学校1年生、

小学校で初めての夏休みを満喫中です!

 

息子は物心がついた時から、

大の車好きです(^_^)

 

家の中はミニカーで

溢れかえっています(笑)

 

先日、夏休みの思い出作りに

日産自動車横浜工場の見学

に行ってきました✨

 

物価高、ガソリン代の高騰もあり、

遊びもお財布とにらめっこ💦

 

pipinu-blog.com

 

 

こんなご時世にこちらの工場見学は

なんと無料✨

ありがたや〜

 

学びもたくさん得られました!

 

今回は日産自動車横浜工場の

見学レポートを書いていきます!

 

 

 

 

日産自動車横浜工場について

日産自動車は、1933年に横浜工場の地で

創業され、今年90周年だそうです✨

知らんかった

ゲストホール

工場見学が始まるまでは、

ゲストホールという建物内で待機します。

 

このゲストホールは、日産の旧本社ビルと

して、2002年に横浜市から

歴史的建造物

に指定されたそうです。

 

ゲストホールは見学自由なので、

展示物をゆっくり見学しました✨

 

 

建物内は、レトロな雰囲気を

漂わせている場所もあります✨

 

 

 

息子の好きなダットサン、

昔はこんな感じだったのね・・・

 

 

歴代の車をミニカーで

展示しているところもありました。

 

 

出ました!スカイラインGTR!

息子の大好きな車です\(^o^)/

 

このスカイラインは

運転席に乗ることが出来ました!

夫も息子も大興奮!!

 

工場見学の流れ

時間になったら、

講堂のような場所へ案内され、

工場見学の幕が上がります!

工場見学についてのお話

まず、今回の見学の流れや、

日産についてのお話、

注意事項などの説明があります。

ゲストホールで知識を深める

ゲストホールでスタッフの方が

エンジンの仕組みや、

日産の歴史についてお話してくれます。

勉強になりました

いざ工場へ

ゲストホールを全員で見学したら、

工場見学へ出発です✨

質疑応答

見学が終わると、講堂へ戻り、

アンケートの記入がありました。

 

今回は、日産のエンジニアの方が

質疑応答のために来てくださり、

皆さん思い思いに質問されていました。

工場内は写真撮影厳禁!

工場内も見どころ満載で

とても楽しく学ぶことが出来ました。

 

工場内は撮影厳禁で、携帯電話の

取り出しも禁止されていて驚きました。

そんな制約が返って

「秘密の場所に潜入してるんだ」
という思いを掻き立て、
ワクワクした気持ちになりました(^^)

工場見学の感想

まず、

日産のスタッフの皆さんの

親切さに驚かされました。

 

小学校1年の息子にも、何度も声を掛け、

分かりやすく説明してくれていました。

 

息子だけでなく、大人も勉強になりますし、

知るって楽しい!

という気持ちにさせてもらえる時間でした。

 

まとめ

今回は、日産自動車の工場見学レポートを

書いてきました。

帰りにはお土産まで頂きましたよ〜✨



無料なのが信じられません💦

有料でも
いいくらいだと思ったよ

 

車に興味のある方は

行ってみてはいかがでしょうか?

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました♪

 

 

 

お弁当のマイルール おかずは基本3つ

こんにちは、ぴぴーぬです(^^)

 

我が家は転勤族で、

私は専業主婦をしています。

 

夫のお昼は

節約と健康面を考え、

お弁当を作るようにしています。

でも、毎日メニュー
考えるのって大変じゃない?

そうそう!でもここ1年は
休まずお弁当作りを
続けられているよ✨

 

今回は、

毎日のお弁当作りがしんどくならない

マイルールについて書いていきます(^^)

 

 

お弁当作りのマイルール

お弁当のおかずは基本3つ

以前は、

メインとウインナーとプチトマト等、

品数豊富で彩り豊かにを心がけて

お弁当作りをしていました。

ちなみに、盛り付けは
下手な方です✨

 

そうすると、

メニューを考えるにも一苦労💦

途中で息切れした状態になってしまい、

きょうは買って食べて

とお弁当作りをお休みするハメに(T_T)

 

そこで、

お弁当を無理せず
毎日作り
続けるために、
おかずは基本3つと決めました
 

卵焼きと緑の野菜ともう1品

2品はもう固定で決めていて、

卵焼きと緑の野菜

あとは、メインの料理です✨

 

冷凍食品は使わない

『唐揚げやエビカツ』等の

調理済みの冷凍食品は使いません。

理由は、食材にこだわりたいことと、

価格が手作りより割高になるからです。

 

冷凍野菜や冷凍のお肉は
パルシステムのものを使っています。

パルシステムについての記事です✨

pipinu-blog.com

pipinu-blog.com

pipinu-blog.com

 

盛り付けは気にしない

私は、お弁当を美味しそうに

盛り付けるのが苦手です💦

 

なのでもう、

盛り付けは気にしないことにしています。

お弁当箱を
隙間なく埋める!

寄り弁に
しないようにする!

そこだけ気をつけてやっています(^^)

 

メインが決まらない時

前日にメインを肉か魚、
どちらかに決めておきます。

 

当日メインの調理法が決まらない時は、

  • とりあえず卵焼きを作る
  • とりあえずブロッコリーを茹でる

など、簡単な調理から

取りかかることにしています。

 

そうしていると、

そうだ!
アレ作ろう!!

と思いつくことが多いです。

どうしても浮かばなければ

塩コショウでOK❗

 

実際のお弁当

実際のお弁当を

いくつか載せておきます(^^)

だいたい20分くらいで作っています。

  • 鶏モモの照り焼き
  • 卵焼き
  • ほうれん草のおひたし

 

 

  • 豚こまとズッキーニの味噌焼き
  • 青のり入り卵焼き
  • ほうれん草の胡麻和え

 

 

  • 豚こまとピーマンの中華炒め
  • 卵焼き
  • ほうれん草のおひたし

 

 

お弁当作りを続けるために

お弁当のメリットを心に刻んでおく

毎日となると、

面倒だなーと思う日もあります(笑)

 

そんな時は、自分の考える

✨お弁当のメリット✨

を思い出すようにしています(^^)

 

私の場合は

  • 添加物を控えられる
  • 節約になる
  • 手作りご飯は心を癒やす・・・たぶん

ですね。

 

お弁当、だいたい1食300〜350円くらいで

出来ているのではないかと思うので、

コンビニや外食よりは節約になっています

 

まとめ

今回はお弁当のマイルール

おかずは基本3つ
ということについて書いてきました。
 
私自身、お弁当大好きなんですよね♡
昔、母にお弁当を持たせてもらって、

何が入っとるんやろ?

と蓋を開けることが楽しみでした(^^)

 

今自分の家族に、私と同じワクワク感を

感じてもらえていたら、嬉しいですね✨

おかず
3つだけど・・・

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました♪